仕事のすすめ方
□設計監理料の算定について
-
○建築
- 設計料の算定は坪単価による算定方式が平成21年1月7日に国交省より告示されています。
しかし、この算定基準で算定した設計料は高額となってしまうため、旧来の工事費による設計料の算定をここに記載いたします。
ただし、この場合では工事費を安くしようと努力すると設計料も減るという矛盾が生じてしまうため、最低設計監理料(250万円)を決めさせていただいております。
また、設計料には基本的に構造設計料(木造などの簡易なもの)と設備設計料は含まれておりますが、複雑な計算の必要な構造計画や設備計画を行う場合には外部事務所へ委託しなくてはならないため、別途計上させていただいております。
また、下記場合にも別途設計料を請求させていただいております。- 基本設計終了後に大幅な設計変更があった場合
- 構造計算適合性判定が必要な場合
総工費 設計料の目安 2000万~ 15% 3000万~ 14% 4000万~ 13% 5000万~ 12% - あくまでも目安になります
-
○リフォームの場合
- 物件をスケルトンにして造り直す場合の施工費は14万/㎡~が目安と言われています。(70㎡で1000万程度)
その際の設計料は2万/㎡~となります。 -
○インテリアなど
- リフォームやインテリアの場合には総工費の20%を設計料としていただいております。
-
○その他
- HPやロゴデザイン、リーフレットから家具など様々な物のデザインをうけております。
その際のデザイン料はその都度相談とさせていただいております。
□ワークフロー
新築住宅の場合
-
○基本調査
-
動き スタジオエイチ 期間 設計料 コンタクト - 現地調査
- 役所調査
調査 - 業務内容説明
- ヒアリング
コンタクトより2週間程度 プレゼンテーション - 現地調査
- 役所調査
調査より2週間程度 企画設計料
15万円となります -
○基本設計
-
動き スタジオエイチ 期間 設計料 契約 - 重要事項説明の上、設計管理業務委託契約を結んでいただきます
契約時
設計料の20%打合せ - 2週間に一度程度の打合せを重ね、基本プランをまとめていきます
プランによる 実施設計完了 - 図面、模型など確認
- 基本設計図書の発行
プランまとめから1ヶ月程度 基本設計完了時
設計料の15% -
○実施設計
-
動き スタジオエイチ 期間 設計料 打合せ - 2週間に一度程度の打合せを重ね、仕上げ、設備などをまとめていきます
プランによる 実施設計完了 - 図面などで確認
- 実施設計図書(見積用図面)の発行
プランまとめから1ヶ月程度 基本設計完了時
設計料の15% -
○見積
-
動き スタジオエイチ 期間 設計料 見積依頼 - 施工会社2~3社に見積を依頼
見積検討 - 各社より上がった見積を比較検討できるようにまとめます
見積調整 - 予算に合わせ設計内容変更などの調整
(この作業は現場が動き出しても随時おこなっていきます)
工事契約 - 施工会社の決定にあわせ、施工会社と工事契約をむすんでいただきます
-
○申請業務
-
動き スタジオエイチ 期間 設計料 確認申請
(その他の申請業務)- 確認申請図書一式を作成し、申請機関へ提出いたします
- 確認申請図書の発行
確認済み証の受領 申請提出から一ヶ月程度 確認済み証受領時
設計料の15% -
○工事着手
-
動き スタジオエイチ 期間 設計料 工事着工
地鎮祭
基礎工事
上棟式
中間検査
施主検査
竣工写真撮影
オープンハウス
引き渡し- 着工後、週1回を目安に現場監理を行います
工期は諸条件により変わります 上棟時
設計料の15%引き渡し完了時
設計料の20%
※その他、下記の項目は別途かかります。
- 出張費(現場が遠方な場合)
- 申請手数料(確認申請、中間検査、完了検査など)
- 地鎮祭費用
- 敷地測量費
- 地盤調査費
- 解体工事費(該当の場合のみ)
- 地盤改良費(該当の場合のみ)
- 上棟式費用
- 外構工事費
- ブラインド、カーテン費
- 家具費
- 借り住まい家賃
- 近隣挨拶費
- 税金
- 登記などの不動産関係料
- 引っ越し費
- ガス引き込み手数料
- 電気引き込み手数料
- 水道引き込み手数料
など。